記事のテスト
トラックボールマウス ERGO M575 買ってみた
フシュルです。
パソコンのマウスの代わりに「ワイヤレス トラックボールマウス」って言うのを買ってみました!

トラックボールのメリットというと、普通のマウスは持ち上げて操作するのに対して、腕を動かさずに操作出来るので長時間のパソコン作業で疲れないとかでしょうか。
私としては、特に疲れたり、腱鞘炎だったりは気になること無かったのですが、それよりも、大きなメリットがありました!!
それが…こちら!

パソコンの机もうちょっと片付けたいのですが、いろいろと多くて、ごちゃごちゃしているのですよ。でも、トラックボールマウスなら、マウス自体は動かさないので、こんな状態でもペンギンたちを邪魔せず操作できちゃいます。
ペンギンたちに見られてます。
ERGO M575ワイヤレス トラックボール
ウサばんのバレンタインチョコ(イラスト)
ウサばん「バレンタインチョコあげるね!」
ちょっと待って、あっ美味しい♪
バレンタインデー2021のイラスト

初音ミクを描いたよ#02
初音ミクのコンサート「マジカルミライ2020大阪」が延期となり、待ちきれなくなったのでまた描いたよ。(※延期=新型コロナウイルスの影響)

- piapro(ピアプロ)
- pixiv
- tinami
ゴールデンウィーク中に読んだ、推理・恋愛系の小説・ライトノベルを読書
2020年のゴールデンウィーク期間中に本を沢山読みました!
読みさしで止まっちゃうと、続き読むぞってタイミングが遠くなってしまいがちなので、休み期間まとめて読めてよかったです。
これまでにない事態、新型コロナウイルスの自粛(緊急事態宣言)も重なり、外出出来なかったのも丁度良い、やりたい事でしたのでよりたくさん読めました!

- 新規で買った本。
- 一度読んだけど、内容うろ覚えになっているのを読み直しの本。
- 途中まで読んでいて、続き読む時間が無くてどこまで読んだか忘れてた本。最初から読み直し。
推理系と恋愛系。あと、両方の要素のある作品が多いかな。読み進めやすい。
一気に読めてよかった。
ライトノベルに近い作品から、重たい殺人事件までありましたが、登場キャラクターも世界観も動機がそれぞれを深く感じると、こういうものと固まっていた価値観や個性の良し悪しが解れて広がったような気がする。
どれ読んで、読んで無かったか、分かんなくなっていた状態も解消されましたし、その作品毎の思い出が出来てもったいない気もしちゃうけど、捨てて本棚軽くしようかな。
新型コロナウイルス感染症について(COVID-19)
気になる情報のメモ・最新情報や詳細情報を知るための各サイトへリンクとして記録します。2020年(令和2年)2月20年初稿。3月31日更新。
2019年末より中国武漢市から発生した新種の肺炎。 急性呼吸器疾患(COVID-19)を引き起こす。
2020年2月12日からの中国の長期休暇期間『旧正月(春節)』で日本を含む世界各国は中国から多くの入国者が来ることで自国でもウィルスが広がらないか心配されていた。
- 新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)
- 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)
恐れていた通りなのか、中国から、世界各地で感染が拡大している。 中国に近い国、日本も深刻で集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」は感染者を露呈し問題が表立った。
全国の全ての小・中学校を休校要請など、事が大きくなっている。
4月からの新学期からは要請としては解除するが、各自治体にて再開を判断する場合も、十分な対策が必要。再開を遅らす学校もある。
2月末から3月中旬の人が各地から集まり密集するイベント(スポーツ観戦・音楽イベント・展示会)などは軒並み中止が発表されている。
大きい施設の閉園が決まり、3月初旬・中旬・4月中旬と、再開時期を延期され続けている。
・サンリオピューロランド
・東京ディズニーランド(ディズニーシー)
・ユニバーサルスタジオジャパン など
劇場・水族館などアミューズメント施設系も同様に休止や、営業時間短縮・入場制限など長期間の自粛が続いている。3月末時点、再開可能時期は定まらない。
東京オリンピック2020
- 2020年3月24日 東京オリンピック2020延期を発表。 安倍総理大臣は、24日夜8時から、およそ45分間、総理大臣公邸で、IOCのバッハ会長と電話会談を行い、大会組織委員会の森会長や東京都の小池知事、橋本担当大臣らも同席
- 2020年3月30日 東京オリンピック2020 改めた日程が決定 来年2021年7月23日とのこと。 東京都と大会組織委員会にて
日本(東京)は丁度今年、オリンピック開催国でもあり、
世界から人々が集まる重要な年に世界的なパンデミック(流行病)が起こるとは。これまでに例の無いオリンピック延期も決まり、日本の動きは世界から注目されている。
日本だけでなく、世界中でパンデミックが収束することで、無事開催が出来る東京オリンピック2020。丁度一年後、2021年7月23日開催が決定した。まさに、完全な形での開催以外であってほしくない。
志村けんさん
日本の人気芸人(テレビタレント)の志村けんさん。新型コロナウイルスに感染し、闘病していた。29日午後11時10分、肺炎のため死去したとのこと。70歳だった。
ワイドショーによると、お酒や煙草を嗜んでいたことも、問題になっている新型コロナウイルス感染と重なり乗り越えなかったのかもしれない。
志村けんさんは、東京オリンピックの聖火ランナーとしても地元・東村山市のパートを担当することも決まっていた。
新型コロナと言えど、当然元気になられるものかと…
ご冥福をお祈り致します
京都府
ホームページ・ビルダー22 ついに2020年4月発売なんだ!
ウェブページを制作・管理するパソコン用ソフト「ホームページ・ビルダー」は、バージョンアップする度に毎回購入していたのです。当サイトの制作ではずっと愛用していました。
タグ打ち中心になり、ページのレイアウト作成などには使わなくなりましたが、今も、HTMLの入力ミスのチェックや、サイト構造の管理など使い続けています。ですので、バージョンアップの恩恵はあまりないかもですが、毎回導入していたのです。
一年ごとの新バージョンが 2017年から発売されず、CMS化や ドラッグ&ドロップ で簡単にきれいで多機能なホームページが作れる時代の流れで、バージョンアップは終わったのかと諦めていたところ…
満を持してバージョンアップを果たしたホームページ作成ソフト
最新作『ホームページ・ビルダー22』 が発表された!
4月22日(水) 発売なんだ。今の当サイトの作り方では、恩恵はあまりないだろうけど、やっぱり導入しちゃおう。予約しちゃう!